はじめに
PDCAを回すのが大事だとよく言われるのだが、あれは回すのがなかなか手間がかかる。少なくとも昼寝する時間がなくなるぐらいには。
こうした手間がかかるものは、技術を使って楽に解決しよう。というわけで、Web技術、といってもそんな大仰なものではなく、CSSを使ってPDCAを回してみた。
回すための方法

HTMLでは、回したいものに rotate クラスを付けておく。
<div class="rotate">P</div> <div class="rotate">D</div> <div class="rotate">C</div> <div class="rotate">A</div>
CSSでは、rotate クラスに対して、回転のアニメーションを入れる。
.rotate { -webkit-animation: rotate-anim 2s; -webkit-animation-iteration-count: infinite; animation: rotate-anim 2s; animation-iteration-count: infinite; } @-webkit-keyframes rotate-anim { 0% { -webkit-transform: rotate(0deg); } 100% { -webkit-transform: rotate(360deg); } } @keyframes rotate-anim { 0% { transform: rotate(0deg); } 100% { transform: rotate(360deg); } }
これで、このページをブラウザで開いているだけで、ひたすらPDCAを回し続けることができる。あとはのんびり昼寝しよう。
似たようなことを考えた人たち
- 一生回してろ(電子)
- PDCAを高速で回せ!(物理)